07 ,2012
先週の土曜日、長良川の夏の風物詩 長良川花火大会に参戦してきた
金華山のふもと、鵜飼いで名高い 清流長良川で 30,000発の花火が 夏の夜空に舞い上がる
見なきゃ損。 仕事を早めに切り上げても家を出たのは6時半頃 おなじみの国道156号はもうとっくに大渋滞。
いつもは、お尻が痛いと云って乗りたがらない嫁も この時ばかりは単車で行こうと せがむ 結果ノンアルコールな花火大会でちょっとつまんない。 だいぶつまんない。
完全に動かない車と車の間をすごいゆっくり慎重に抜けてく 2人乗りだとバランスとりにくいのは当然だけど 後ろの人「コッチから行け」とか「あっちが空いとる」とか馬を操ってるかのごとく オレに指示を出して暴れるから ふらふら もう二度と乗せてやらない。
渋滞の車の中で浴衣姿のかわいいこが 抜けてく自分達をうらめしそうに見てるけど そっちは涼しいでしょうからオアイコで 恨みっこなし。 大渋滞するってわかってても桜や花火は見たいもんね やっと会場近くに着くと ちょうど花火大会が始まった。

まだちょっと明るい この辺は路駐 黙認されてるみたいで きれいに車並んでた

露店でなんか買って食べるのも楽しみのひとつ 毎回、やきそば買っては、これだけで500円もしたって会話をもう何年もつづけてる のんきな夫婦。

お好み焼きを作ってる人は、へたくそなのか 3分の1位の食材 ゴミにする潔さを まるで誇っている様だった 上の人が来たら きっと叱られるから隠したほうがいいですよ

一応、三脚 持って行ったんですよ でもやっぱり何かが違う うーん ちゃんと勉強しなきゃね
今回の花火大会は、なんかすごい早く終わった気がする ちゃんと30,000発 上がったのかな 誰も数えてないのをいいことに 毎年ちょっとづつ減らして みんなを慣らして来たのかも それか30,000発中 10,000発が不発だったに違いない。
帰りの渋滞のほうが激しいと思うのは 予定が思い出に変わった 心情が働いているからなのさ フ
金華山のふもと、鵜飼いで名高い 清流長良川で 30,000発の花火が 夏の夜空に舞い上がる
見なきゃ損。 仕事を早めに切り上げても家を出たのは6時半頃 おなじみの国道156号はもうとっくに大渋滞。
いつもは、お尻が痛いと云って乗りたがらない嫁も この時ばかりは単車で行こうと せがむ 結果ノンアルコールな花火大会でちょっとつまんない。 だいぶつまんない。
完全に動かない車と車の間をすごいゆっくり慎重に抜けてく 2人乗りだとバランスとりにくいのは当然だけど 後ろの人「コッチから行け」とか「あっちが空いとる」とか馬を操ってるかのごとく オレに指示を出して暴れるから ふらふら もう二度と乗せてやらない。
渋滞の車の中で浴衣姿のかわいいこが 抜けてく自分達をうらめしそうに見てるけど そっちは涼しいでしょうからオアイコで 恨みっこなし。 大渋滞するってわかってても桜や花火は見たいもんね やっと会場近くに着くと ちょうど花火大会が始まった。

まだちょっと明るい この辺は路駐 黙認されてるみたいで きれいに車並んでた

露店でなんか買って食べるのも楽しみのひとつ 毎回、やきそば買っては、これだけで500円もしたって会話をもう何年もつづけてる のんきな夫婦。

お好み焼きを作ってる人は、へたくそなのか 3分の1位の食材 ゴミにする潔さを まるで誇っている様だった 上の人が来たら きっと叱られるから隠したほうがいいですよ

一応、三脚 持って行ったんですよ でもやっぱり何かが違う うーん ちゃんと勉強しなきゃね
今回の花火大会は、なんかすごい早く終わった気がする ちゃんと30,000発 上がったのかな 誰も数えてないのをいいことに 毎年ちょっとづつ減らして みんなを慣らして来たのかも それか30,000発中 10,000発が不発だったに違いない。
帰りの渋滞のほうが激しいと思うのは 予定が思い出に変わった 心情が働いているからなのさ フ
スポンサーサイト