10 ,2017
ここんところ 週末になると ポツポツ ポツポツ せっかくの秋の空もご機嫌ナナメですね でもきっと空だって日曜日は晴れたいはずだから 苦汁をなめる思いなんだろうなと 信頼はしています 気のいい空のせいにしてますけど 実はちょっとお仕事パニクってて ハレマスヨウニ と願ってないのが本当のところ みなさん巻き込んじゃって ごめんなさいね

どこにも行けてないから 当然ネタもないし ボン休みと10月の連休に行った「天橋立」キャンプは 「2013年07月15日 海の日」で一回紹介してますから 是非そちらをごらんください きっといい橋との出会いがありますよ(笑) でもそんな「2013年07月15日 海の日」には登場していない「跨線橋」を今回は発見したから1本だけ ご紹介。

苦汁をなめる思いで エンゼルラインを選択 国道27号に入って 小浜をスルーすると 海とJR小浜線に挟まれて国道27号はつづいていく けど潮の香りは届いてこない しばらくするとどこにでもあるコメリを発見。 キャンプに使う炭が欲しくて寄ろうと思い なんでか裏から入ろうと手前の信号を左折すると コメリには入店できずに 若狭高浜駅に到着。 あれれ間違えちゃったと Uターンしようとした時、 2007年4月に複合施設として改築したお洒落な駅舎の奥に 不釣り合いな古い跨線橋が ぼーっと ぼーっと立っているじゃないですか! コメリそっちのけで近づいてみると 北陸の、イヤ日本のお宝を発見!本当は涙でよく見えてない(涙) めちゃめちゃ珍しい 古レールでできた「ハウトラス」さまであらせられます 駅の開業が1921年(大正10年)4月3日ってことなので開業当時のままだと思う 御歳96歳 お疲れ様です きっとまたおじゃましますね

どこにも行けてないから 当然ネタもないし ボン休みと10月の連休に行った「天橋立」キャンプは 「2013年07月15日 海の日」で一回紹介してますから 是非そちらをごらんください きっといい橋との出会いがありますよ(笑) でもそんな「2013年07月15日 海の日」には登場していない「跨線橋」を今回は発見したから1本だけ ご紹介。

苦汁をなめる思いで エンゼルラインを選択 国道27号に入って 小浜をスルーすると 海とJR小浜線に挟まれて国道27号はつづいていく けど潮の香りは届いてこない しばらくするとどこにでもあるコメリを発見。 キャンプに使う炭が欲しくて寄ろうと思い なんでか裏から入ろうと手前の信号を左折すると コメリには入店できずに 若狭高浜駅に到着。 あれれ間違えちゃったと Uターンしようとした時、 2007年4月に複合施設として改築したお洒落な駅舎の奥に 不釣り合いな古い跨線橋が ぼーっと ぼーっと立っているじゃないですか! コメリそっちのけで近づいてみると 北陸の、イヤ日本のお宝を発見!本当は涙でよく見えてない(涙) めちゃめちゃ珍しい 古レールでできた「ハウトラス」さまであらせられます 駅の開業が1921年(大正10年)4月3日ってことなので開業当時のままだと思う 御歳96歳 お疲れ様です きっとまたおじゃましますね
スポンサーサイト