07 ,2018
暑中お見舞い申し上げます
昨日久しぶりに少し走ってきました 朝6時半頃出発したのに いつもの新木曽川大橋に取り付けらてる温度計はすでに29℃。 あと1℃高かったら引き返してたかもしれないな。 国道156号線では信号待ちのたびに顔面からも汗が噴き出していたけど 「新美濃橋」で 何事もなっかたように 穏やかな水面に戻った長良川を渡り しばらくして 国道256号線の板取川沿いになると さっきまで首筋をチクチク ツツいていた日光も遮断されて ちょっとヒンヤリするぐらいだから 天然のクーラにスイッチが入ったみたい やっと鼻歌が出るようになって10分ぐらい走ってたら 到着「名もなき池」。

想像では マネのモネしてる だけなんじゃないかと思ってたけど ごめんなさいね。 結構いい雰囲気だった アンテークのガラス瓶を透かして見たような 不安定な透明度。 その長い時間を振り返り思考しているように ぼんやり揺らぐみなも。 浅く見える池の底を覗いていたつもりが いつの間にか オレから湧きでる「不」をその水面に映し出されて 心の淵を覗かれてしまったようでした おっかねーなもぅ。 本当にいつまでも見飽きない絵画を見ているような錯覚 間違いなく「モネの池」ですが・・・ 橋だけが違う(涙)。
スポンサーサイト