11 ,2019
突然でもないんですけど またチーム小々次郎に小さな末っ子が仲間入りしました 米国カリフォルニア州に本社を置くDAHON社の「K3」というタイプの折り畳み自転車だから 名前を「Kさん」としました 以後お見知りおきください

大阪とか東京の大都会の橋物件を当るにはSRよりも身のこなしが軽いんじゃないかと 前から思っていたし ご覧のように折りたたんで近くの駅までは電車で行けちゃうから時と場合によっては新たな可能性も高まるハズ。

夏の初め頃に仲間に加わってトータルで200kmぐらい走ったけど やっぱりエンジンが付いてないから自分がしんどいし 昨日も真っ暗になった木曽川沿いの国道の帰り道 車もそんなに通らなくて 怖いなーと心細く走っていたら ガードレールの柱に花とペットボトルが供えられてるのを照らしたときはSRよりも加速した(怖)より生身なんで恐怖との距離が近い あと耐荷重が75kgだから背負う荷物のことを考えると もうちょっと痩せなきな

大阪とか東京の大都会の橋物件を当るにはSRよりも身のこなしが軽いんじゃないかと 前から思っていたし ご覧のように折りたたんで近くの駅までは電車で行けちゃうから時と場合によっては新たな可能性も高まるハズ。

夏の初め頃に仲間に加わってトータルで200kmぐらい走ったけど やっぱりエンジンが付いてないから自分がしんどいし 昨日も真っ暗になった木曽川沿いの国道の帰り道 車もそんなに通らなくて 怖いなーと心細く走っていたら ガードレールの柱に花とペットボトルが供えられてるのを照らしたときはSRよりも加速した(怖)より生身なんで恐怖との距離が近い あと耐荷重が75kgだから背負う荷物のことを考えると もうちょっと痩せなきな
スポンサーサイト